- 店名
- 電動工具買取専門店TOP
- 住所
- 〒615-8224 京都市西京区上桂三ノ宮町54-1 (京都本店)
- 電話番号
- 0120-480-150
- 最寄駅
- 阪急京都線 「桂駅」 西出口もしくは阪急嵐山線 「上桂駅」
- 営業時間
- 10:00~20:00
- 駐車場
- 有
電動丸ノコの買取
電動丸ノコを高価買取しております。
新・現行モデルだけではなく旧モデルの電動丸ノコや電動工具高価買取いたします。
電動丸ノコは、回転する刃で木材などを切断する道具になります。
丸鋸買取はお任せ下さい!!どんな電動丸ノコも高価買取します
丸鋸というだけあって円形の刃で回転を利用して切断する工具になります。
直線切断に特化した能力が備わっており直進性と切断速度は似たような形状のジグソーよりもはるかに高い性能を誇ります。
高く買い取りますので是非お持ち込みください。
お見積もり無料
【スマートフォンのお客様コチラクリックで電話できます】
LINEで簡単見積もり無料
【友達登録から簡単に査定できます。】
電動丸ノコの用途
電動丸ノコはジグソーなどの切断工具とは違い、モーターの力で円形の刃を回転させて切断する回転運動切断工具です。
刃がジグソーなどと比べ、長く、太いため、曲線は切断することはできませんが、スピーディーで正確な直線切りを得意としています。
また他の切断工具に比べてパワーが圧倒的にあるため、太い木材や金属、パイプなども切断することができます。
電動丸ノコの買取価格例
電動丸ノコ | 型番 | 中古美品 参考買取価格 |
---|---|---|
日立 | 日立 電動丸ノコ C3606D | 24,010円 |
C13MA | 21,300円 | |
コードレス丸のこ C3606DA | 21,300円 | |
C6UEY(B)ブラック | 19,440円 | |
165mm 電動 丸ノコ C6MBYA2 | 7,800円 | |
日立工機 C6MB4 | 5,250円 | |
リョービ | リョービ 電子丸のこ W-763ED | 5,700円 |
電子丸ノコ W-570ED | 5,390円 | |
電動 丸ノコ TS-225 | 4,670円 | |
電動丸ノコ ブレーキ付 MW-145 | 4,650円 | |
MW-46A | 4,200円 | |
電動丸ノコ W-1700 | 3,600円 | |
電動丸ノコ W-573ED | 2,700円 | |
W-660ED | 2,580円 | |
マキタ | マキタ 電動丸ノコ HS631DGXSB HS631D | 30,000円 |
充電式電動丸ノコ HS630DRGXW | 12,300円 | |
コードレス 電動丸ノコ XSS02Z 18V | 9,590円 | |
HS470D 充電式丸ノコ | 9,300円 | |
充電式 マルノコ HS471D | 7,680円 | |
BSS611 | 6,300円 |

日立の卓上丸ノコ
京都市内在住 男性 S様
親が仕事で使っていた道具を処分、売却してほしいとのことで出張買取を利用しました。
電話で仮査定をいただいた際に大きな丸ノコなど重たい工具が多く、店頭に持っていくのが大変だと伝えたところ自宅まで買取にきてくださりました!
出張買取は持ち込む手間、労力、時間が省け非常に便利です!

マキタの電動丸ノコ
京都市内在住 男性 T様
いつも利用させてもらっています!
仕事柄工具を買い換えることが多く、売却の際はいつもお世話になっています!
こちらの買取専門店TOPさんは仕事仲間の間でも買取金額が良いことで有名で、特にマキタの工具は買取強化メーカーらしく、ほかの買取店より断然買取金額が良いです!
マキタの工具を売ることを考えている方は一度持ち込んでみてください!!
WIKIからの引用
電気丸のこ(でんきまるのこ、英: circular saw)とは、円形の「のこ刃」を電気モーターで回転させ材料を切断する電動工具である。直線切りに関して手動工具の鋸やジグソーより、遥かに早い時間で切断出来る。電源は、交流電源式と二次電池(バッテリー)方式がある。丸のこ刃は、直径100ミリから190ミリまでが一般的で他にも色々なサイズと種類がある。木材だけでなく、丸のこ刃を交換する事により金属・レンガ・コンクリート・タイル等色々な材料の切断が出来る。呼び名は他に、電動丸のこ・電気丸ノコ・丸鋸などと呼ばれている。
工具の高額買取のポイントについて解説
お客様が大切にご愛用なさった電気丸のこ。せっかく売却するならできる限り高額で売却したいのではないでしょうか。
買取専門店TOPが電気丸のこの高額買取のポイントをご紹介します。
電気丸のこをお買い求めのお客さまもやはりできる限り新しいモデル、綺麗な状態、使用期間の少ないものをお探しになられます。
一般的に買取店で買い取った商品は未使用品であっても中古品として販売されます。しかし、箱から未開封のものですと未開封品として販売できるため買取り価格も大幅にあがります。
また電気丸のこは毎年続々と新しいモデルが発売されています。新しいモデルが発売されますと古いモデルの買取価格はもちろん下がりますので、使わなくなったら買取価格が下がる前に早めに売却してしまうことが大切です。
電気丸のこを売る時も、やっぱり見た目は重要です。使用済みの工具なら、汚れやホコリを出来るだけ落としてあげましょう。
乾いた布や石けん水をつけた布で、表面の汚れを拭いて落とします。
部分によっては、メラミンスポンジを使うのもいいですよ。
ホコリはブラシなどで払ってあげましょう。漂白剤は、白い箱などをキレイにするのに使えます。
付属品は、需要や市場価値、工具そのものの状態と同じくらい、重要な査定ポイントになってきます。
使っているうちに、箱や説明書、使わないパーツがどこかに行ってしまいがちですが、あると無いとでは買い取り価格が大幅に違ってきます。
捨てた覚えがないなら、探してでも付けるべき。
付属品は、多く揃っているほど買い取り価格がアップします。
故障しているパーツでも、業者で修理したり、部品が外れているだけの場合があるので、捨てずに一緒に付けましょう。
電気丸のこ以外にも複数まとめて買い取りに出すと、買い取り価格をアップできます。
ひとつだけ売るよりずっとお得になりますから、売りたいと思った工具があれば、他にも売れる工具がないか探してみましょう。
さらに「壊れた工具でも買い取りOK」としているところもありますから、他に壊れた工具しか見つからなかった場合でも、一緒に査定に出してみましょう。
工具類の整理になりますし、それで買い取り価格をアップできるなら、一石二鳥ですよね。
以上のポイントをしっかりとおさえていただければ、高額買取が期待できます。
電気丸のこの買取、査定に関するご相談、お見積もりは是非買取専門店TOPにお任せください!!